皆様、秋の夜長はいかがお過ごしでしょうか?
10月にお配りしたニュースレターを配信いたします。
【今月のテーマ】
幸せホルモン『セロトニン』を増やす!美味しいレシピ付き
皆様、秋の夜長はいかがお過ごしでしょうか?
秋は日照時間が少なくなる為にセロトニンと言うホルモンの分泌が少なくなるのをご存知ですか?
セロトニンとは幸せホルモンとも呼ばれ精神を安定させてくれる大切なホルモンです。
何だか寂しくなってしまったり、イライラしてしまったり、甘い物が食べたくなったり、眠くなったり。そんな時は食欲の秋!食べる事がセロトニンを増やすのだそうです!
他にもセロトニンを増やす方法は触れ合う事や笑ったり泣いたりしても増加します。
アロマはラベンダーやローマンカモミール、マジョラムなどをデュフューザーでたいてみると心が安らぎゆっくりお休みになれますよ
アロマバスソルトをいれてお風呂に入れてバスタイムを楽しむのも良いですね!エステのアロママッサージもセラピストのスキンタッチで効果は倍増でお勧めです!実りの秋を迎える頃となりましたが、まだまだ残暑も厳しく夏の疲れが体やお肌に出てくる頃ですね。
セロトニンを増やそうレシピ☆豆乳チーズグラタン
脳内のセロトニンは人の睡眠や食欲そして記憶、学習などのあらゆる機能をつかさどっています。セロトニンを増やす材料となるトリプトファン(必須アミノ酸)を含んだお料理レシピのご紹介です!
トリプトファンの多い食材はバナナや豆乳、ヨーグルト、チーズなどで、トリプトファンと一緒に摂取すると良いのがビタミンB6と鉄分です。
【材料】
・カボチャ :1/4個
・鶏胸肉 :150g
・豆乳 :300~400cc
・ピザ用チーズ:大さじ6
・コンソメの素
・塩少々
・コショウ少々
・お好みでモッツァレラチーズ、パルメザンチーズなど
【作り方】
1:スライスしたカボチャとひと口大に切った鶏肉をコンソメの素をいれた豆乳で柔らかく煮ます。
2:ピザ用チーズを半量入れて混ぜます。塩コショウで味を整えます。
3:耐熱皿に移して残りのピザ用チーズをのせます。
4:トースターがあれば焼き目がつくまで焼きます。オーブンならば、200度から300度で10分から15分程度で出来上がります。
ハロウィンがあるのでカボチャにしてみましたが、じゃがいもやサツマイモでも美味しいですよ。
老化しない肌を作る化粧品キャンペーン
秋になり気温や湿度が下がり始めると夏のダメージに気付きやすくなります。
今までベタベタしていたお肌がゴワゴワと厚みを帯びてトーンも暗い感じではないですか?
紫外線ダメージで角質層が壊れコラーゲンが破壊されればハリや弾力を失う原因になってしまいます。
また、ターンオーバーも乱れてメラニンが排出されずに残ってしまいクスミが起きてしまっているのが原因です。
肌の老化リスクは9月~10月がピークです!この季節こそ老化しない肌作りに力を入れなければなりませんね!
角質層の強化とそれに伴う水分保持力を身につける事が大切ですね。30歳をピークに油分も水分も低下してしまうので外から補う美容液は必須アイテムとなります。
フィトリプレニッシュオイル
羽のように軽い付け心地のオイル美容液。角質細胞間脂質のセラミドと同じ役割を果たし、角質層に潤いを与え外的刺激より肌を守りながら強化し艶玉をつくります。
30mL
¥12,800
ハイドレーティングブースター
スーパーヒアルロン酸が即座に肌に浸透し水分保持力を1000倍まで高める美容液。肌を柔らかくし、ふっくらとします。
30mL
¥13,000
ナイトリーリップトリートメント
顔で最も使用する部位の一つである口は、老化のサインが現れる最初の部位のひとつです。ナイトリーリップトリートメントは、肌のボリュームを回復する手助けをし、潤いと弾力性を向上させます。アンチエイッジングトリートメントが眠っている間にほうれい線のシワ、小じわなどの外観をなめらかに整えます。
Sポジティブアイリフト
目力とよく言われるようにお顔のパーツで最も大切な目元!そして最も老化の出やすい部分でもあります。目元のお悩みである『タルミ、シワ、クスミ、クマ』にすべて対応するアイリフトの登場です。豊富なリフト成分が、シワのない魅力的な目元へ導きます。
名古屋では、気軽に体験できる場所が少ないダーマロジカですが、当店ではダーマロジカを体験できるスキンバーを行っております。
新商品はもちろん、ダーマロジカの化粧品が気になる方はぜひ当店へお越しください。